グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  導入実績 >  お客様の声から開発しました!

お客様の声から開発しました!


テルミーアイ ご利用中のユーザー様から、日々寄せられるご相談。
その中から、新機能を開発した事例をご紹介します。


ご紹介している機能をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。
※仕様によっては、お時間をいただく場合もございますのでご了承ください。

初診の受付はできるの?

お任せください!
初めての新患を受付する「完全初診」機能 と
診察券番号でログインしてから家族の初診を受付する「家族内初診」機能を備えました。

予約システムが当たり前になってきたこれからは、初診受付機能は集患のための有効打。
併せて、色々な「初診制限機能」 もございますので、お気軽にお問合せください。

※家族内初診機能はWEB受付専用の機能となります。

家族一緒にワクチン予約できる日時が判らない・・・

予防接種予約管理ソフトでも、枠残数表示の設定ができるようになりました!
インフルエンザワクチンはご家族が同じ日時で接種するのはよくあるケース。
どのくらい予約枠が空いているのか、WEB予約操作時にわかることで 、よりスムーズな予約受付を患者様にご提供し、
窓口へのお問い合わせを減らします。

※予防接種予約管理ソフトにおけるワクチン予約は、原則お一人づつとなります。

カレンダー画面

時間選択画面


リハビリは10回まで予約OKなんだけど・・・

時間制のみ

WEBのみ

予約項目ごとに予約回数を設定できるようになりました!
予約期間が長い場合診療内容によっては先々まで予定を決めて予約を取れるほうが嬉しいもの。
特定の予約項目を指定して予約回数を指定できるようになりました!
(特に指定しない予約項目は一括設定「○回まで」での回数設定となります。)

※「予約項目」とは・・・
例えば【診察】を選んだ後に、さらに予約項目: [定期受診]・[発熱]・[薬のみ] からお選びいただける、というような設定です。

午後は2部制で運用したいわ・・・

順番制のみ

WEBのみ

患者様は【午後前半】/【午後後半】からお選びいただけるようになりました!
平日午後の診療はお仕事帰りや学校帰りの方も多く、受付順番に間に合わない!ということもしばしば。
予め【午後後半】の順番受付を推奨し、ドタキャンや来院順番が乱れるのを防ぎます。

※午前も2部制が可能です。